![C55 41 [豊]](1o_123_e.jpg)
C55 41 [豊]
41~62号はC55の3次形に分類される.2次形20~40号は流線形の覆いを付けられた.
点検に不便な覆いは次第に外され異様な姿に変わる.戦後に省形標準に近い形に改装されている.
3次形では省形の設計に戻され製造が続けられて,性能も良く62両製造されてC57に引継ぐ.
C55,C57は運用上に同じ扱い.後に亜幹線でも活躍.性能も用途もC57形と変わらない.
両形式とも現場での評判が良く蒸気運転の最終期まで使われた.日本の蒸機として忘れられない.
C55 1次形(1~19),C55 2次形(20~40),C55 3次形 (41~62).
以下のページから このページに戻る時は ブラウザーの機能(←)をお使いください.
リンク先のページ(上のサムネイル)から このページに戻る時は ブラウザーの機能(←)をお使いください.
![C51 25[奈]](1o_121_f.jpg)
![C57 128 [福]](shed_fky.jpg)
画像のクリックで画面が切り替わります.