| LOK.jp > 当店への道順 > 電停~相生橋東詰 > 後楽園南門~当店 |


  • トップページ

  • 道案内 駅から
  • 駅~相生橋
  • 相生橋~当店
  • 経路(帰路向き)

  • 蒸気機関車
  • 電気機関車
  • 内燃機関車
  • 電車
  • 気動車
  • 客車
  • 貨車

  • OJゲ-ジ
  • O ナロー
  • 13mm
  • 12mm
  • HO ナロー

  • 新幹線車両 N
  • 蒸気機関車 N
  • 電気機関車 N
  • 内燃機関車 N
  • 電車 N
  • ディーゼルカー N
  • 客車 N
  • 貨車 N

  • 書籍雑誌

  • 明治村,豊橋鉄道
  • 岡山電気軌道
  • 和歌山電鐵
  • 広島電鉄
  • 高松琴平電気鉄道
  • 電車列車
  • 新幹線
  • 電気機関車
  • ディーゼル機関車
  • ディーゼルカー
  • 貨車
  • 保存車両
  • 線路端で見たもの
  • 西大寺鉄道跡
  • 三蟠鉄道廃線跡
  • 風の吹くまま
  • 屋島ケーブル
  • プロトタイプ

目下通行不能です.後楽園 南門 ~ 当店  徒歩約10分
8月15日 旭川(放水路)の木橋が落ちて渡れません.復旧時期は目下不明です.

後楽園「南門」を出てすぐ左へ 後楽園外周の散歩道を南東に進む.旭川に本流に沿った経路です.
ご訪問が初めての方にもお薦めできる経路です. ただし,日没後はお薦めしません.

後楽園「南門」を出てすぐ左へ 後楽園外周の散歩道を南東に進むと 旭川放水路に達します.
放水路に面した料亭の前の階段を下りて 河川敷(高水路)に下りると 木橋があります.
木橋を渡って,対岸の階段を登ってください.

 
         往路                          帰路
     後楽園外苑から木橋を望む             当店から月見橋,岡山城への近道
      3/28 通行止は解除されました.         木橋は ダム放流,増水で流失することがあります.

旭川ダムの緊急放流により,旭川放水路に架る橋は しばらくの間 通行不能です.

 茶寮(後楽園外苑)付近.2021/08/15現在の状況を示す.

旭川放水路の階段を登ったあたりです.
岡山城を背中にして 急な坂を下りて 突き当たりまで 150m 直進してください.

 → 
 土手から下りる道                    この道の突き当たり

突き当たりを右に15メートル.店らしき下見板の小さな建物です.
 → 
 突き当たってください.              右折して15m(画面中央の小さな店舗)


(道を失った時の位置)岡山城天守閣の真東500メートル.(当たらずとも遠からずです.)

      後楽園南門~当店 (近道)


岡電 東山線“県庁通り”電停から 相生橋東詰まで

相生橋東詰から 岡山模型店まで

当店から岡山駅(帰路にご利用ください.)初めての方にこの経路はお薦めしません.


                  2015/09/19  黒原三郎氏撮影

岡山県 岡山市 中区 国富 973  086-237-8850  FAX 086-273-9040
12:00 ~ 20:00  定休日   毎週 火曜日と水曜日 <通年 ひ(火)とみず(水)です.>

岡山模型店 赤木幸茂(あかぎゆきしげ)/赤木良子(よしこ)

前のページ

次のページ

Copyright Okayamamokei Akagi Yukishige, All rights reserved.