後楽園(正門) ~ 当店
県立博物館
後楽園・新鶴見橋東詰~当店 所要 約15分~20分(徒歩)
ご訪問が初めての方にも お薦めできる経路です.
旭川右岸の土手を.約1キロメートルほど 歩かなければなりません.
蓬莱橋から 旭川左岸の築堤上を 下流方向に800m 進んでください.
右側に天守閣が見えます.左岸を南下して 三叉路を 左折してください.
後楽園を背中にして 急な坂を下りて 突き当たりまで 直進してください.
後楽園正門から当店までの経路を画像にしてみました.(2012/06)
旭川,鶴見橋,県立博物館,後楽園
“新鶴見橋”東詰付近から後楽園方向を望む 後楽園正門,県立博物館 付近から蓬莱橋方を望む
<後楽園正門から,蓬莱橋をお渡りください.>
蓬莱橋 (ほうらいばし)
この橋を渡ったところが西大寺鉄道終点(後楽園駅)でした.夢二記念館の敷地として残る.
<新鶴見橋東詰交差点から約1km南東を目指してください.>
夢二記念館前 蓬莱橋北詰め 蓬莱橋バス停(夢二記念館前)
<旭川放水路左岸を約800メートル下流方向に進んでください.前方に操山中腹の多宝塔が見えます.>
<当店は岡山城天守閣の北ほぼ0.5kmあたりに所在します.天守閣を目印にして進んでください.>
蓬莱橋から見た旭川放水路の土手です. 歯科医院を過ぎて 400m進む.
< 築堤上の道を 歯科医院を過ぎて さらに 約400メートル進んだあたりを 左折して,突き当りまで直進.>
南へ 下流方向へ 電柱広告は2021年秋 電柱ごと撤去されました.
<堤防上の道路をさらに下流方向.次の三叉路を左折してください.>
<河川敷にも散歩道があります.>
左折 そのまま 突き当たりまで 200m 直進.
< 三叉路を左折,急な坂を下り,そのまま 突き当たりまで 200m 直進.>
直進 残り 100メートル 直進 残り 50メートル
< こんな場所に模型屋があるかいな.もう帰ろうか、なんて 言わないでください.>
突き当たってください. 右折して15m(小さな店舗)
< 岡山城天守閣を背にして 旭川左岸の築堤を降りて そのまま 約200m 突き当たりを目指してください.>
<突き当たりの右手に小さな店舗らしきものが現れます.>
当店は岡山城天守閣の真東500メートルに位置します.
後楽園(正門)付近俯瞰.
< 岡山駅~後楽園は岡電バス,両備バスが便利です.>
岡山駅~県庁通り または 小橋電停
岡電 東山線「県庁通り」電停から 相生橋東詰まで
相生橋東詰から 岡山模型店まで
後楽園南門から 岡山模型店まで
国富バス停から 岡山模型店まで ( 初めての方にこの経路はお薦めしません.帰路にご利用ください.)

2015/09/19 撮影 (株)ナック 黒原三郎
岡山県 岡山市 中区 国富 973 086-237-8850 FAX 086-273-9040
12:00 ~ 20:00 定休日 毎週 火曜日と水曜日 <通年 ひ(火)とみず(水)です.>
岡山模型店 赤木幸茂(あかぎゆきしげ)/赤木良子(よしこ)