| LOK.jp > 当店への道順 > 電停~相生橋東詰 > 相生橋東詰~当店 |


  • トップページ

  • 道案内 駅から
  • 相生橋~当店
  • 後楽園正門~当店
  • 後楽園南門~当店
  • 経路(帰路向き)

  • 蒸気機関車
  • 電気機関車
  • 内燃機関車
  • 電車
  • 気動車
  • 客車
  • 貨車

  • OJゲ-ジ
  • O ナロー
  • 13mm
  • 12mm
  • HO ナロー

  • 新幹線車両 N
  • 蒸気機関車 N
  • 電気機関車 N
  • 内燃機関車 N
  • 電車 N
  • ディーゼルカー N
  • 客車 N
  • 貨車 N

  • 書籍雑誌

  • 明治村,豊橋鉄道
  • 岡山電気軌道
  • 和歌山電鐵
  • 広島電鉄
  • 高松琴平電気鉄道
  • 電車列車
  • 新幹線
  • 電気機関車
  • ディーゼル機関車
  • ディーゼルカー
  • 貨車
  • 保存車両
  • 線路端で見たもの
  • 西大寺鉄道跡
  • 三蟠鉄道廃線跡
  • 風の吹くまま
  • 屋島ケーブル
  • プロトタイプ

県庁通り電停 ~ 旭川(相生橋東詰)

“県庁通り”電停 ~ 相生橋西詰(“県庁通り”電停から当店まで徒歩20分くらいです.

比較的わかりやすいので,1回目のご訪問にお薦めします.(健脚向き)

“県庁通り”電停から 東へ500メートル進むと“相生橋”に達します.
橋を渡ってください.そこから右に,旭川の右岸を400メートル進んでください.
電柱広告が視界に入ったら 右折して,東に150メートル進むと“突き当たり”です.

岡山電気軌道東山線“県庁通り”電停から相生橋西詰の間は 徒歩9分です.

 岡電 東山線“県庁通り”電停付近

<電車なら“県庁通り”で降りるか,または“小橋”まで乗るか.いずれでも そこから徒歩20分くらいです.>
<県庁通り”電停から 相生橋までは 約500mです.>

 岡電 東山線“県庁通り”電停付近  ここから東進されよ

<電車の進行方向(南)に向かって左折したら“中銀前”バス停があります.>


 岡電 東山線“県庁通り”電停付近  東進されよ

<“中銀前”バス停から 500m東に “県庁前”バス停があります.>
<旭川,操山に向かって 東進してください.>


 県庁通り  東進されよ.

<「内山下1丁目3番1号」大きな住居表示です.お茶目な設計屋もいたものです.>


 “中銀前”バス停から“県庁通り”バス停まで  東進されよ.

< “県庁通り”と呼ばれます.>


 “県庁前”バス停  東進されよ.

<“県庁前”バス停までは 岡山駅前から 両備バス,岡電バス,宇野バスをご利用ください.>
< 右 県庁,左 県立図書館です.鉄道趣味方面も充実しています.県外の方もご利用ください.>


 県庁付近.まもなく旭川. 東進されよ.

<なお,ここを左に(北に)曲がるとお堀端です.>


 相生橋(西詰め)付近. 相生橋を渡られよ.

<宇野バス“ 片上行”>


 相生橋(東詰め)付近.(手前が東詰交差点です.)

<岡電バス“ 高屋行”> 上図の右端に 小さく 岡山城天守閣が見えます.天守閣の真東500mに当店は位置します.


 相生橋を渡って 左へ 築堤の道路を 400m 進んでください.

相生橋東詰から 左岸の築堤上を 400m 北(上流方向)へ進んでください.

当店の電柱広告が見つかったら 電柱広告の手前を 東に150m進むと 突き当たりで 当店が見えるはずです.


<相生橋東詰より 岡山模型店までの道は 次のページをご覧ください.>

“小橋”電停 ~ 相生橋東詰(“小橋”電停から当店まで徒歩20分弱です.)

1回目のご訪問にお薦めします.

岡山電気軌道東山線“小橋”電停から相生橋東詰の間は 徒歩約7分です.

 “西大寺町”電停です.次の電停まで乗ってください.

<ここから京橋,中橋,小橋と3つの橋を渡ったら“小橋”電停です.>

 “中納言”電停です.小橋電停と中納言電停には安全地帯はありません.

<東山行に乗って 西大寺町,小橋,中納言の順です.>

 “小橋”(こばし)電停です.ここで電車を降りてください.
小橋電停と中納言電停には安全地帯はありません.

<旭川堤防を 上流方向に 相生橋まで 進んでください.堤防は一方通行です.自動車は北行禁止です.>

 市民文化ホール,中央公民館付近. 北進されよ.

<旭川の堤を約100メートル北進した地点です.>

 “旭川さくら道”.新堰(取水堰)です. 北進されよ.

<旭川の堤を約200メートル進んだ地点です.堰を渡ると岡山県庁です.>

 小さな公園(内田百閒記念碑園)付近. 北進されよ.

<旭川の堤を約300メートル進んだ地点です.>

 相生橋東詰交差点です.前方の建物は衛生会館です. 北進されよ.

<小橋電停から相生橋東詰まで 約0.5キロメートル 徒歩約7分を要します.ここに1本目の電柱広告があります.>

(当店は▼のあたりですが,お使いのプラウザーによって画面表示が左右に動くかもしれません.)

    ▼
 岡山県庁,相生橋付近俯瞰.

<路面電車なら“県庁通り”“小橋”どちらかで下車して 相生橋東詰まで歩いてください.>
<バスなら“県庁前”で下車して 相生橋東詰まで歩いてください.岡電バス,宇野バス,両備バスが便利です.>

相生橋東詰から 岡山模型店まで

新鶴見橋東詰,蓬莱橋東詰,後楽園正門から 岡山模型店まで

当店から岡山駅(帰路にご利用ください.)初めての方にこの経路はお薦めしません.


              撮影 黒原三郎氏       2015/09/19

岡山県 岡山市 中区 国富 973  086-237-8850  FAX 086-273-9040
12:00 ~ 20:00  定休日   毎週 火曜日と水曜日 <通年 ひ(火)とみず(水)です.>

岡山模型店 赤木幸茂(あかぎゆきしげ)/赤木良子(よしこ)

道順

相生橋東詰~当店

Copyright Okayamamokei Akagi Yukishige, All rights reserved.