本川小学校(慰霊碑と石像) 被爆した児童の親御さんが1978年に本川小学校を訪問された. それが 機縁になって 学校では ‘’ 命の尊さを訴える碑 ‘’ とした由. 本川小学校の正門を入ってすぐ左手,慰霊碑とともに拝観できる.
広島電鉄は戦時中まで小学校の西を走っていた. 電鉄本線は相生橋を渡り,左官町(現本川町電停)で左に曲がり, 本川小学校の現在の正門の前を通り,堺町停留所を経て南進して, 浄国寺の北で西に曲がって 土橋を通って 己斐まで 直進していた.
本川町電停