形式 片上 C13
中学生になって自転車で遠出.片鉄片上駅でC13というプレートを付けた機関車を始めて見る.
C11,C12の延長では想像できない異様な形にしばし片上駅のホームに佇んだことがあった.
友人もいたので片上駅には長くは滞在しなかった.ホームで見た給炭装置とC13が印象に残る.
赤穂線は伊部まで延び伊部から西大寺(後の東岡山)まで工事中,国道2号も建設中の頃である.
赤穂線の全通後,片上鉄道はより近くなって自宅からの便が良いので宇野バスを頻繁に利用した.
蒸気機関車からディーゼル機関車に切り替わる時期に,片上鉄道に足繁く通っていた頃もあった.