西大寺鉄道 1960年代

夏期休暇中の通勤通学列車(砂川橋梁)西大寺市~広谷
砂川橋梁(西大寺市~広谷) 砂川橋梁(西大寺市~広谷)
西大寺市~広谷    1962年

夏休み中の編成
朝の通勤通学列車は客車4両を気動車2両で牽く.6両編成の列車が終点の後楽園に向かう.
夏休み中は西大寺市~財田まで気動車は2両,気動車と客車を各1両財田で解放し留置する.
通常気動車2両が先頭だが,前後に気動車を付けて財田で切り離す運用方法が採られていた.

西大寺市~広谷(西大寺鉄道)
財田駅で切り離された西大寺市~財田間の増結車両.