当時吉備線は貨物列車はなく混合列車が1往復走っていた. 夕方 岡山を出て総社に一泊する,朝の通勤列車もあった.
メモにはC11 251と記しているが,番号は読めない. (炭庫の形,前照灯の位置などから.251号のようだ.)
総社に転向設備はなく上りは前向き下りは逆向きのC11. 逆向きで岡山駅に入る旅客列車は珍しかったように覚える.
中山小学校は移転して現在は一宮公民館などが建っている. 沖積平野を走る吉備線は備前一宮から大安寺まで田園の中.
762列車