3000形 東武日光軌道線100形として,1953年に宇都宮車輛(現 富士重工)で製造. 日光軌道線のボギー車化の立役者,大手私鉄の新製車両らしい質実剛健な構造の車.
10両全車岡山電気軌道に1968年と1969年に譲渡されてから半世紀を超え, 東武日光軌道線時代が15年,岡山にやってきて以後60年を超えようとしている.