万ノ乢隧道
姫路から松江(または出雲大社)に至る出雲街道の歴史は奈良時代まで遡るという.
古代から中世までの出雲街道は佐用-江見は杉坂峠を通るルートもあったそうだが,
近世から(現在の姫新線に沿った)万ノ乢を経由するようになって土居宿が栄えた.
明治末年豊福泰造が起こした播美鉄道は万ノ乢隧道の掘削し竣工を目前に倒産する.
紆余曲折を経て佐用~美作江見間で姫津東線と姫津西線が繋がり姫津線が全通した.
明治時代の実業家,豊福泰造の情熱と悲願が結実するのは昭和9年のことであった.
踏切り脇にはコンクリートの塊が2つ,注意「この先の道は地域の貴重な財産です。
保護の為 車輛の乗入れはご遠慮ください。」と.そろそろ道も行き止まりになる.
『 出雲街道土居宿を後世にのこす会』30名の方々で古道の整備も行き届いている.